内閣官房内閣サイバーセキュリティセンターは、生活者のサイバーセキュリティについての関心を高め、理解を深めてもらうため、2月1日から3月18日までを「サイバーセキュリティ月間」とし、毎年サイバーセキュリティに関する様々な取組を集中的に行っており、2月1日(水)に「サイバーセキュリティ月間 キックオフイベント」を時事通信ホールにて開催した。
当日は、内閣サイバーセキュリティセンター 𠮷川 徹志 副センター長より、サイバーセキュリティ月間の実施概要について説明した他、女優の髙橋ひかるがゲストとして登場し、パネルトークやクイズに挑戦をしながら、サイバーセキュリティの重要性を学んだ。
髙橋ひかるが日頃気にしているセキュリティ対策とは?「スマートフォンはすぐにロックしてる」
サイバーセキュリティ月間の広報に協力している髙橋は、チャレンジしたいことを聞かれると、サイバーセキュリティについて「パスワードを変えることもありますが、ついつい同じものを使いまわしがちで、ドキッとする点があったのでこれを機に新しいものに変えます!」と意気込んだ。
また、ネットでのやりとりの際に気にしているセキュリティー対策を聞かれると、「スマートフォンはすぐにロックするようにしている、お仕事で置いて行ってしまうことも多いので防犯の上でもすぐにロックをかけるようにしている」と語った。
髙橋 サイバーセキュリティクイズで全問正解!
よりよくサイバーセキュリティ月間を理解するため、サイバーセキュリティ対策9か条を深掘りするトークセッションを実施。サイバーセキュリティ被害の事例紹介を通して、サイバーセキュリティ対策9か条を学んだ。
髙橋は「このイベントを機に、自分は大丈夫とは思わずにパソコンを最新のOSにアップデートするとか画面ロックをこまめにするとかは簡単にできると思うので、気軽にできることから一緒にやっていきましょう」とコメントした。
内閣サイバーセキュリティセンター 𠮷川 徹志 副センター長より挨拶
イベント冒頭では、内閣サイバーセキュリティセンター 𠮷川 徹志 副センター長の挨拶があった。𠮷川氏は「スマートフォンなしでは生活できない人が増えてきている、日常生活に深く溶け込んできているということは、サイバー攻撃に合う機会が増えてきているため、若年層からシニア層までサイバー攻撃の対象者になり得る」とサイバーセキュリティを意識する重要性を訴えた。
最後に一言「身近な対策できることからチャレンジして会社とか家族を守ろう」
イベントを通してサイバーセキュリティの必要性や重要性を学んだ髙橋。イベントの最後には「たまにパソコンにメモでパスワードを貼っている人がいるけど、誰かが見た時に悪用してしまう可能性はゼロではないと思うので、身近な対策できることからチャレンジしていくと会社とか家族のことを守れると思います。」と締めくくり、サイバーセキュリティ対策9か条の重要性やインターネットを使用する際の注意喚起も呼びかけ、キックオフイベントは終了した。サイバーセキュリティ月間は2月1日から3月18日まで行われる。
詳しくは以下のURLから「2023年サイバーセキュリティ月間特設ページ」をチェック
URL:https://security-portal.nisc.go.jp/cybersecuritymonth/2023/